-
うだつスリッパ 金華山 白花色
¥5,500
LIMITED MODEL 日本の暮らしに寄り添ってきたスリッパの文化と技術を継承するブランド「SURIPPA by Houstable.」から、日本の伝統的な素材に光を当てた新シリーズ「日本の匠」として、「うだつスリッパ 金華山」が登場。金華山は世界的なデザイナーズコレクションにも採用され、その匠の技と美しさから、“パイル織の最高品位”と称される素材です。 本商品は、金華山の優美で凹凸のある織り目を活かし、あえて単色で染め上げた生地をオリジナル型の「うだつスリッパ」にまとわせました。ゆとりあるつま先のつくりで脱ぎ履きしやすく、中敷きはへたりにくい高品質ウレタン使用。ソールはロゴの青海波をエンボス加工し、滑りにくくなっています。 ●白花色:白い花のような上品な色。神事にまつわる色として古代から尊ばれている。 品のある佇まいながら存在感を醸すスリッパに仕上げました。 〇うだつ ・つま先にゆとりのある独自の作りで履きやすく、脱ぎやすい。 ・「うだつ」と呼ばれる小屋根のついた美しい名所が徳島県にあることがネーミングの由来。「うだつが上がる/上がらない」という言葉の語源でもある。 〇外縫い型 ・アッパーとソールの縫い目が外側にある型。 ・ゆったりとしたサイズ感が特徴。 〇滑りにくいエンボス加工の青海波ソール 〇和箪笥をイメージした上品なバイカラーのボックス。 アイテム詳細 甲面:アクリル、レーヨン、ポリエステル、綿 中敷(ホワイト):毛、ポリエステル、綿、レーヨン、アクリル、ナイロン 底材の種類:合成皮革 サイズ フリーサイズ(約23.5cm〜26.5cm) 日本製
-
うだつスリッパ 金華山 勝色
¥5,500
LIMITED MODEL 日本の暮らしに寄り添ってきたスリッパの文化と技術を継承するブランド「SURIPPA by Houstable.」から、日本の伝統的な素材に光を当てた新シリーズ「日本の匠」として、「うだつスリッパ 金華山」が登場。金華山は世界的なデザイナーズコレクションにも採用され、その匠の技と美しさから、“パイル織の最高品位”と称される素材です。 本商品は、金華山の優美で凹凸のある織り目を活かし、あえて単色で染め上げた生地をオリジナル型の「うだつスリッパ」にまとわせました。ゆとりあるつま先のつくりで脱ぎ履きしやすく、中敷きはへたりにくい高品質ウレタン使用。ソールはロゴの青海波をエンボス加工し、滑りにくくなっています。 ●勝色::黒に近い深い藍。鎌倉時代の武士が好んだ縁起色。 品のある佇まいながら存在感を醸すスリッパに仕上げました。 〇うだつ ・つま先にゆとりのある独自の作りで履きやすく、脱ぎやすい。 ・「うだつ」と呼ばれる小屋根のついた美しい名所が徳島県にあることがネーミングの由来。「うだつが上がる/上がらない」という言葉の語源でもある。 〇外縫い型 ・アッパーとソールの縫い目が外側にある型。 ・ゆったりとしたサイズ感が特徴。 〇滑りにくいエンボス加工の青海波ソール 〇和箪笥をイメージした上品なバイカラーのボックス。 アイテム詳細 甲面:アクリル、レーヨン、ポリエステル、綿 中敷:毛、ポリエステル、綿、レーヨン、ナイロン、その他 底材の種類:合成皮革 サイズ フリーサイズ(約23.5cm〜26.5cm) 日本製
-
うだつスリッパ マニエラ 光悦茶
¥6,050
PREMIUM MODEL リュクスな雰囲気を醸しながら防汚などの機能も しっかり兼ね備える日本で開発された素材「マニエラ」を使用しています。 職人の技術が光る徳島県の作り手と協業し、 モダンにアップデートした逸品を仕立てました。 光悦茶(こうえつちゃ) 穏やかで落ち着いた色味の茶色。 江戸時代初期の文化人・総合芸術家の「本阿弥光悦」から由来している。 〇マニエラ ・防汚加工で汚れが拭き取りやすい。 ・美しいカラーリングと高級感のある光沢が特徴。 〇履き心地がよくへたりにく高品質ウレタン使用。 〇うだつ ・つま先にゆとりのある独自の作りで履きやすく、脱ぎやすい。 ・「うだつ」と呼ばれる小屋根のついた美しい名所が徳島県にあることが ネーミングの由来。「うだつが上がる/上がらない」という言葉の語源でもある。 〇外縫い型 ・アッパーとソールの縫い目が外側にある型。 ・ゆったりとしたサイズ感が特徴。 〇踏み抜き防止インソール ・アメリカ軍も使用している特殊な素材のインソールを使用。 ・釘やガラスなど尖ったものの貫通を防ぎ、足を守る。 〇滑りにくいエンボス加工の青海波ソール 〇和箪笥をイメージした上品なバイカラーのボックス。 アイテム詳細 素材 甲の使用材:ポリエステル100%(ポリ塩化ビニルコーティング) 中敷きの使用材:ポリエステル、綿 底材の種類:合成皮革 サイズ フリーサイズ 原産国 日本
-
うだつスリッパ 和紙 檳榔子黒
¥6,600
LIMITED MODEL 日本古来より伝わる和紙の布から作り上げた 品のある風合いが美しいスリッパです。 職人の技術が光る徳島県の作り手と協業し、 モダンにアップデートした逸品を仕立てました。 檳榔樹黒(びんろうじぐろ) 檳榔樹の実で染めた色に着想。 南北朝時代に染色として利用され、紋付の黒染では最高級とされていた。 〇和紙の布 ・環境にやさしく、超軽量で抗菌性に優れ、紫外線をカット。 ・和紙100%の織物は毛羽が無いため、皮膚が敏感な方でも安心して愛用可能。 ・マニラ麻で作った和紙を細かくカットし、撚糸してこより状にすることで綿糸とほとんど 変わらない耐久性を持っている。 〇履き心地がよくへたりにく高品質ウレタン使用。 〇うだつ ・つま先にゆとりのある独自の作りで履きやすく、脱ぎやすい。 ・「うだつ」と呼ばれる小屋根のついた美しい名所が徳島県にあることが ネーミングの由来。「うだつが上がる/上がらない」という言葉の語源でもある。 〇外縫い型 ・アッパーとソールの縫い目が外側にある型。 ・ゆったりとしたサイズ感が特徴。 〇踏み抜き防止インソール ・アメリカ軍も使用している特殊な素材のインソールを使用。 ・釘やガラスなど尖ったものの貫通を防ぎ、足を守る。 〇滑りにくいエンボス加工の青海波ソール 〇和箪笥をイメージした上品なバイカラーのボックス。 アイテム詳細 素材 甲・中敷きの使用材:分類外繊維(和紙) 底材の種類:合成皮革 サイズ フリーサイズ 原産国 日本